2018.09.13(木)
イベント
ACHEMA2018見聞録
こんにちは。営業部西日本営業所の梅森です。
私が所属する西日本営業所のある京都では、暑さが和らいできたものの、毎週のように台風が直撃しております。
先日4日(火)は非常に強い台風21号が直撃しました。
弊社西日本営業所は在宅勤務扱いとなりましたが、テレビの映像を見ている限り、当日は大阪港でコンテナが流されたり、関西空港も機能不全に陥っており、非常に衝撃を受けました。
他方、9月6日未明には北海道胆振東部地震が発生。最大震度7と非常に大きな地震となりました。
弊社社員で夏期休暇を利用して、震源地近くを観光していた社員がおりましたが、地震発生の前日5日に帰宅をしていたため、難を逃れることができたと報告を受けております。
今年の夏は全国的に災害が非常に多く、弊社のお客様におかれましても、業務や生活に支障が出ている方がいらっしゃるかもしれません。
被害に遭われた皆様の一日でも早い復旧・復興を、弊社社員一同お見舞い申し上げます。
さて、6月に弊社マウンテックではドイツのフランクフルトメッセで開催された展示会「ACHEMA2018」に出展しました。
展示会会期中のレポートを簡単ではございますが、社員コラムにおいてレポートさせて頂きましたが、この度「潤滑経済 9月号」(潤滑通信社)に展示会会期中の出来事をまとめた見聞録を投稿させて頂きました。

次回ACHEMA展は2021年6月にドイツ・フランクフルトメッセで開催されますが、次回参加検討されている方にとっても有益な情報をいくつかご紹介させて頂いております。
弊社お客様の中には、本誌をご購読されているお客様もいらっしゃると存じますので、この機会に是非ともご一読頂ければと存じます。
末筆となり、この場を借りて恐縮ではございますが、本稿記事の執筆にあたりまして株式会社潤滑通信社編集部殿は多大なご協力を頂きました。
このような機会を頂戴できましたことを、厚く御礼申し上げます。
営業部 西日本営業所
梅森 健
私が所属する西日本営業所のある京都では、暑さが和らいできたものの、毎週のように台風が直撃しております。
先日4日(火)は非常に強い台風21号が直撃しました。
弊社西日本営業所は在宅勤務扱いとなりましたが、テレビの映像を見ている限り、当日は大阪港でコンテナが流されたり、関西空港も機能不全に陥っており、非常に衝撃を受けました。
他方、9月6日未明には北海道胆振東部地震が発生。最大震度7と非常に大きな地震となりました。
弊社社員で夏期休暇を利用して、震源地近くを観光していた社員がおりましたが、地震発生の前日5日に帰宅をしていたため、難を逃れることができたと報告を受けております。
今年の夏は全国的に災害が非常に多く、弊社のお客様におかれましても、業務や生活に支障が出ている方がいらっしゃるかもしれません。
被害に遭われた皆様の一日でも早い復旧・復興を、弊社社員一同お見舞い申し上げます。
さて、6月に弊社マウンテックではドイツのフランクフルトメッセで開催された展示会「ACHEMA2018」に出展しました。
展示会会期中のレポートを簡単ではございますが、社員コラムにおいてレポートさせて頂きましたが、この度「潤滑経済 9月号」(潤滑通信社)に展示会会期中の出来事をまとめた見聞録を投稿させて頂きました。

次回ACHEMA展は2021年6月にドイツ・フランクフルトメッセで開催されますが、次回参加検討されている方にとっても有益な情報をいくつかご紹介させて頂いております。
弊社お客様の中には、本誌をご購読されているお客様もいらっしゃると存じますので、この機会に是非ともご一読頂ければと存じます。
末筆となり、この場を借りて恐縮ではございますが、本稿記事の執筆にあたりまして株式会社潤滑通信社編集部殿は多大なご協力を頂きました。
このような機会を頂戴できましたことを、厚く御礼申し上げます。
営業部 西日本営業所
梅森 健